2008年04月27日

かぶせ茶

かぶせ茶
仕入れで産地回ってきました。
途中茶樹に黒のシート掛けたところがありました。
これは、かぶせ茶といわれ、茶摘みの直前1週間くらい黒のシートを
かぶせ、日光を遮断し渋みの成分カテキンの生成をおさえます。
うまみ成分のアミノ酸が多く残るようにします。

うまいお茶は煮干の味がすると祖父が昔言ってましたが、
うまみの多いお茶はまさにそんな味がします。
高級茶の代名詞玉露はかぶせを20日間くらい行います。

最近は玉露の飲み方や味を知らない人が多くうちの店でも
ほんのしか売れなくなりました。
日本人の味覚、好みが変わってるんだなあと感じるながら
家路を急ぎました。


同じカテゴリー(日記 仕事)の記事画像
緑茶カテキン入浴剤試作
初首輪ならし
すどの杜訪問
夏のワイン祭り
新トイレ導入
美味ドリアン食べました
同じカテゴリー(日記 仕事)の記事
 緑茶カテキン入浴剤試作 (2009-07-06 21:13)
 初首輪ならし (2009-07-01 19:59)
 すどの杜訪問 (2009-06-30 21:47)
 夏のワイン祭り (2009-06-28 21:41)
 新トイレ導入 (2009-06-26 20:47)
 美味ドリアン食べました (2009-06-23 21:55)

Posted by chasho at 17:55│Comments(0)日記 仕事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かぶせ茶
    コメント(0)