スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2008年09月11日

品評会審査の仕方-2



審査の仕方で滋味の次にポイントが高いのは「香気」つまり香りですね

やはりお茶は味とともに香りが大事ですもんね

茶葉3gに熱湯を入れ3分

茶漉し網ですくい、それから上がる香りをかぎます。

先生たちは、青臭さ、イチョウ香(生葉で長くおいとくと葉の発酵が進んでしまい別の香りがする)香り薄しなどなど
チェックしていきます。

ただ、審査の点と我々が求めるものとの点は必ずしも一致しないことがあります。
人それぞれの好みがありますので。  


Posted by chasho at 20:25Comments(0)日記 仕事