
2009年03月15日
楽天VS西武 後編

西武の先発 岸

おかわり中村君

ライオンズキーホルダー、扇子
試合は西武 岸 楽天佐竹の先発で始まりました。
いきなり西武の高山の2ランで始まり、一方的になるかと思いましたが、
岸がボールの押さえがきかず、ぴりっとせず結局2失点。
おかわり君も快音は聞けませんでした。
変わりに楽天の中村紀が好調で2打数2安打と元気でした。
試合は後半楽天が追いつき5-5で引き分けでした。
帰りに子供たちがやっていたライオンズグッズのルーレット。
みんなC賞で下敷きだったのに、なぜか私はA賞 扇子とキーホルダー当たりました。
楽しい1日でした。
2009年03月15日
楽天VS西武オープン戦前編

楽天イーグルスのマスコット クラッチ君

草薙球場の沢村投手の像

野村監督渡辺監督のメンバー交換
プロ野球界はWBC一辺倒ですが、国内でもオープン戦花盛り。
草薙球場へ初めて行き、楽天対西武戦を観戦。
WBCへ岩隈、田中マー君、涌井、中島、片岡など行って、いなくちょっと寂しいけど
岸、中村おかわり君、中村紀などに会え、何よりも野村監督もいるしる楽しみです。
3塁側指定席で試合開始2時間前から打撃練習から見るのが楽しいんだよね。
試合内容は後編で